紀伊半島の環境保と地域持続性ネットワーク | 紀伊・環境保全&持続性研究所(三重県津市) 連絡先:kiikankyo@zc.ztv.ne.jp |
ホーム | メールマガジン | リンク集 | サイトマップ | 更新情報 | 研究所 |
![]() |
松阪神社の境内の一角に大クスが祀られている。電柱の向こう側に目指す大クスがあった。 |
大クスをもっと近くで撮った写真。御神木として、鳥居が立てられ、しめ縄が張られている。大クスの前面は割竹で樹幹の保護がなされている。 | |
![]() |
大クスの上を見上げると大きな枝が縦横に伸びていてすばらしい迫力がある。鈴鹿市の長太の大クスの枝振りを思い起こさせる。 |
大クスの脇に立てられた由緒が書かれた案内板。松阪神社と大クス(長寿樟)の歴史が書かれている。 | |
![]() |
大クスの生育する松阪神社は、松阪城跡の近くにあり、この辺り一帯は観光名所ともなっている。手前の石柱の脇の道を上がっていくと、本居宣長記念館がある。 |